2018年10月09日

【マンガ】ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編>のレビュー

私は自分では顔は一応描けてるんじゃないかと思ってますが、毎回ふわふわな感じで
ここをこうするとそれっぽいからこれでいいかな?みたいな、よくわかんないけど
とりあえず終わってみたら可愛い顔がそこにあるからいいか、って感じでした。
ですが、壁にぶち当たってる感があって、このままだとここで停滞かなと思っていました。

そんな時、絵・上達とかで適当に検索かけてたらとあるサイトでこの本がめちゃくちゃ推されてました。
私がお絵かきを始めてから1ヶ月半、真面目に続けてるので本くらい買ってもいいかと思い
【マンガ】ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編>を購入するに至りました。

内容について

正面、斜め横、横向きの顔と、年齢・男女によるかき分け、髪の書き方など
初心者向けにあたりの付け方から丁寧にわかりやすく書かれています。
通常こういう講座本は途中で読むのやめがちですが、これはマンガ形式で最後まで無理なく読めます。

助手ちゃんという子が最初は顔面崩壊な絵を描いているのですが
崩壊する理由を逐一潰していくように教えてもらえるので、下手な人もきっと描けるようになります。

目、鼻、口などのパーツの位置に重きが置かれていて、パーツそのものの描き方は書かれてないですが
それについては多量の顔サンプルから好きなのを真似したらいいと思います。

読んだ感想

本の各所から、顔が描けない人を絶対に描けるようにするんだ!という筆者の強い想いが感じられます。
実際顔だけで200ページ書かれているので、大抵の人は描けるようになるんじゃないでしょうか。

筆者の方は結構苦労したらしく、メンタルケアというか、大丈夫きっとうまくなるよ的な
励ましがちょこちょこ入っています。お絵かき趣味って病みやすいイメージあるので
これは結構いいのではないでしょうか?病み耐性がちょっとつく気がします。

内容的には超初心者〜中級者向けといったところで、個人的には、お絵かき始めるぞと思い立ったら
ペンタブ、クリスタと一緒にこの本も一緒に買っていいんじゃないかと思います。超おすすめです。


体に関してはバストアップだけの説明が少し書かれているだけなので
この本が気に入ったら続編の体の書き方本も買いましょう。
posted by とり at 23:35 | Comment(0) | お絵かき
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]