2018年12月12日

Switchでコントローラーが動かない原因は?

スマブラSPのためにホリのSwitch用ゲームキューブコントローラーを買って
さらにネット対戦を有線でやるために有線LANのアダプターも買ったんですが
どうやら、2つとも付けてるとどっちかが機能してないみたいです。

有線LANになっている時はコントローラーが動かないし
コントローラーが動いてるときは有線LANになってない感じでした。
推測ですが、Switchの余剰電力が少ないせいで、2つ動作させることができないんだと思います。

電力不足が原因なら、セルフパワーのUSBハブを使えば解決するはず!というわけで
早速ネットで注文しました。

セルフパワーUSBハブを使ってみた結果

家に届いてすぐに試して見たんですが、何にも反応しませんでした。
結局、Switchの調子が悪かったようで再起動(電源ボタン長押し→電源オプション)で直りました。

そして、電力供給は普通にあるみたいで、セルフパワーの機能を使わなくても動きました。
私はホリコン2つ+有線LANアダプタをつないでますが、この程度ならバスパワーで十分なようです。
posted by とり at 23:09 | Comment(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]