2019年05月23日

Amazonで売ってた3万5千円のバレル研磨機についてのレビュー

シーグラスって海に取りに行ってもなかなかいいやつが落ちてないんですよ。
形の悪いやつばっかりで、テレビで見るようなの拾うのは奇跡ってレベルです。

だったらもう自分で作ればいいじゃん!ってなって買ったのが↓のやつです。


BAOSHISHAN 振動式バレル研磨機ミニサイズ
振動式バレル研磨機、乾式湿式兼用ポリッシャー バレル研磨グラインダー
ジュエリー タンブラ (110V)

…という名前で売られていました。

さて、その効果の程ですが、数時間〜数日の可動で手を怪我しそうな角とか
ギザギザになってるところとか、そういうのは削ってくれます。
あとは、塩水でサビサビになってる1円玉とかのサビもそれなりに落とせます。

ですが、完璧なまん丸シーグラスを作ろうと思ったら
どれだけ削ればいいのかはちょっとわからないです。
騒音問題があって、途中で引っ込めたので…

この形式の研磨機は、研磨用の砂や、丸い玉を入れて振動によって
角の部分を取っていくのですが…とにかく音が大きいです。

音が大きいのは覚悟していましたが、それでもやっぱり大きいです。

感覚ですが、洗濯機3台分くらいでしょうか。
それを長時間可動させないといけないので、さすがに苦情が出ました。

よって、これを満足に使えるのは、山奥の一軒家とか
騒音を出しっぱなしでも問題ないような人に限られると思います。
posted by とり at 12:09 | Comment(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]