スマートフォン専用ページを表示
とりの雑記ブログ
気になったことをいろいろ書いていこうと思います
カテゴリ一覧
ブログの説明
免責事項
お問合わせ
TOP
/ 捗るもの
- 1
2
>>
2021年05月10日
MonsterX 4Ksを使ってみた感想
Bandicamとobsで録画してみましたが、画質も非常に良く、音ズレもなしで完璧でした。
最初にBandicamで録画したときは音ズレがありましたが、
公式Q&A
の..
この記事を表示
posted by とり at 02:17 |
Comment(0)
|
捗るもの
2020年01月28日
かわいくて柔らかい湯たんぽを買いました
当たり前ですけど、冬って寒いですね。
そんな凍えそうな日々にぬくもりを与えてくれるのが
スリーアップの蓄熱式湯たんぽです。
amazonで詳細を見る
この湯たんぽは、コンセントに..
この記事を表示
posted by とり at 02:01 |
Comment(0)
|
捗るもの
2019年11月17日
お絵かきの民におすすめな左手用キーボード
みなさんキーボードとペンタブの配置ってどうしてます?
私はキーボードを奥、ペンタブを手前に置いてます。
たぶん大体みんなこうだと思うんですけど。
お絵かきしてるとCtrl+Z(..
この記事を表示
posted by とり at 22:46 |
Comment(0)
|
捗るもの
2019年10月16日
エルゴノミクスマウスを買ってみた
サンワサプライのワイヤレス MA-ERGW10エルゴノミクスマウスを買ってみました。
amazonで詳細を見る
エルゴノミクスマウスというのは人間の手の構造に合わせて作られた..
この記事を表示
posted by とり at 23:35 |
Comment(0)
|
捗るもの
2019年04月29日
【ブロッコリースプラウト】ブロッコメーカーのレビュー
最近話題のブロッコリースプラウト
店で買うより自分で作ったほうがいろいろと捗るのではないかと思い
Amazonでブロッコメーカーなるものを買ってみました。
仕組みとしては、山折..
この記事を表示
posted by とり at 23:55 |
Comment(0)
|
捗るもの
2018年10月28日
足の寒さ対策には足温器がおすすめ
そろそろ10月も終わりに近づいて寒くなってきました。
私はエアコンの暖房が苦手なのでつけないのですがその状態でPC作業をしていると
足先が冷えて大変なことになります。ですが、..
この記事を表示
posted by とり at 02:12 |
Comment(0)
|
捗るもの
2018年07月31日
Bandicamのメリットについて
BandicamはPC上のゲームなどの録画ができる、キャプチャソフトです。
静止画、動画をキャプチャすることが出来て、価格は4,320円です。
無料版もありますが、動画の中央..
この記事を表示
posted by とり at 22:39 |
Comment(0)
|
捗るもの
2018年07月24日
amazonで買うと捗るもの(趣味編)
ここでは、amazonで買うと捗る、趣味で使うものを紹介しています。
ニンテンドーSwitch
ニンテンドーの最新ゲームハードです。持ち運んで外でプレイすることもできますし
テ..
この記事を表示
posted by とり at 00:31 |
Comment(0)
|
捗るもの
- 1
2
>>
アクセスカウンター
ブログ内検索
広告
カテゴリ
日記
(28)
ゲーム
(21)
お絵かき
(18)
稼ぎたい
(5)
捗るもの
(11)
激辛
(6)
さくらブログ
(14)
ブログ運営
(10)
レンタルサーバ・ドメイン
(5)
その他
(20)