手洗い場についてる水栓のレバー部分から、それなりな量の水が漏れるようになりまして
業者さんにお願いすると4万くらい飛んでしまうので、自力で交換することに決めました。
元の水栓が芯々102の2穴だったので「水栓 ツーホール」で探していたのですが
海外製は論外なため、選択肢が少なくて、これしかないかと選んだのが↓でした。
(画像をクリックするとAmazonの商品ページが開きます)
というわけで、Amazonで水栓とレンチを買い…無事に作業は終わりました。
その後、なんとなくAmazonを見ていたら、↓を見つけてしまいました。
「シングルレバー 水栓」のキーワードだと、もっとたくさんの水栓が見つかりました。
私が欲しかったのはこれなんです。本当は首の長いやつがよかったんです。
今どき水栓買う人なんていないから種類ないんだなとか勝手に決めつけずに
もっと頑張って理想の水栓を見つけるまで探すべきでした。反省。
今のやつが壊れたら次は首長を買おうと思います。
作業効率化のために専用の工具↓も一緒に買おうと思います。
でも、今回買った水栓はかなり頑丈そうなので、たぶん10年くらい壊れないと思います。