2018年12月20日

Nintendo Switch Online 利用券はAmazonで買った方がお得です

実は、Switchのショップで買うよりも、Amazonで買った方が微妙に価格が安いです。
800円の3ヶ月利用券の場合は7円offとか、本当に微妙にですけどね。

コードを打ち込むちょっとの手間をどう見るかですね。

私は、7円節約なんてどうでもいいからSwitchのショップから買っちゃおう派ではありますが
このブログで7円稼ぐのに半年かかってるので、やっぱりAmazonで買おうと思います。

ちなみに、Amazonだと1ヶ月分の利用券は売ってなくて、3ヶ月か12ヶ月だけです。

posted by とり at 23:41 | Comment(0) | その他
2018年12月15日

スピリッツの敵に勝てない時の対処法【スマブラSP】

スマブラSPのスピリッツの敵…強くないですか?
私は64から今作まで全部のスマブラをやったことがありますが
全然勝てなくて何回もコンティニューさせられることがあります。(難易度普通なのに)

そんな感じなので、初心者だとボコボコにされてコントローラーを床に叩きつけるかもしれません。
そうならないために、スピリッツの強敵対策を書いてみます。

1.スピリットのレベルを上げる

DuY7o0vUwAMmjzX_003.jpe

スピリッツのマップ画面で+ボタンを押すとメニューが出ます。
そこからスピリッツ管理を選んで、スピリッツを育てましょう。

序盤でもやたら戦闘力の高い敵がいたりしますが、そういうのは基本的に後回しにしましょう。
私の体感ですが、相手の強さがこちらの5倍くらいあると勝負にならない気がします。

後、スキルツリーも時々確認してスキルを取っておきましょう。

2.難易度を下げる

DuY7o0tUcAAeI8g_002.jpe

方法1で紹介した画面の、etcってとこで難易度を変更できます。
今回Amazonのレビューでも結構騒がれてますが、難易度ふつうがふつうじゃないので
無理せずにやさしいでいいと思います。(やさしいもやさしくないらしいですが)

3.一旦諦める

何度も負けてるとプレイが雑な感じになってきます。時間を置いて再挑戦しましょう。

おまけ・強敵攻略

個人的に私が強いと思ったステージの攻略法を書いておきます。

★あみぐるみヨッシー
1on1でも強いヨッシーが大量に攻めてくるステージです。
このステージの雲は一定時間乗っていると消えます。これを利用します。
一番右の雲に乗って待っておき、みんなが寄ってきたところで雲を消滅させます。
復帰力の高いキャラでやりましょう。

★ペガサス三姉妹
1on1でも強いルキナ(しかも3段ジャンプ可能)が3人で襲ってくるステージです。
ステージの地形があれなので復帰力の低いキャラは辛いと思います。
とにかく復帰が難しいステージなのでジャンプ力強化や回数増加でなんとかしましょう。
剣キャラでリーチのあるシュルクやマルスだと戦いやすいと思います。

★ポリーン
マリオとドンキーの猛攻を避けながら、逃げるピーチを撃墜するステージです。
ピーチの逃げ性能がかなり高いので、マリオとドンキーにかまっている暇はないです。
とにかくピーチを追いつつ、相手の時間を遅くするタイマーを拾ってダメージを稼いだ後
カレーの炎でひるませてスマッシュを叩き込みましょう。アイテム運ゲーかもしれません。
サポートはジャンプ力強化がおすすめです。

★ホウオウ
常時カレー状態のリザードンが襲ってくるステージです。
これどうやって勝てばいいんでしょうね。
私のときはなんかステージギミックがリザードンの復帰阻止してくれて勝てました。

★ギガクッパ等のボス
クッパかリザードンに妖精のビン(ピンチ時100%回復)を持たせて
通常Bの炎で焼くという戦術が有効です。炎が小さくなったら他の技で叩きましょう。
サポートでガード強化をつけるのもおすすめです。

posted by とり at 01:59 | Comment(0) | ゲーム
2018年12月12日

Switchでコントローラーが動かない原因は?

スマブラSPのためにホリのSwitch用ゲームキューブコントローラーを買って
さらにネット対戦を有線でやるために有線LANのアダプターも買ったんですが
どうやら、2つとも付けてるとどっちかが機能してないみたいです。

有線LANになっている時はコントローラーが動かないし
コントローラーが動いてるときは有線LANになってない感じでした。
推測ですが、Switchの余剰電力が少ないせいで、2つ動作させることができないんだと思います。

電力不足が原因なら、セルフパワーのUSBハブを使えば解決するはず!というわけで
早速ネットで注文しました。

セルフパワーUSBハブを使ってみた結果

家に届いてすぐに試して見たんですが、何にも反応しませんでした。
結局、Switchの調子が悪かったようで再起動(電源ボタン長押し→電源オプション)で直りました。

そして、電力供給は普通にあるみたいで、セルフパワーの機能を使わなくても動きました。
私はホリコン2つ+有線LANアダプタをつないでますが、この程度ならバスパワーで十分なようです。
posted by とり at 23:09 | Comment(0) | ゲーム
2018年12月11日

スマブラSPの挑戦者が強い件

スマブラSPはキャラ数が多くて全部出すの大変ですね。
再起動を繰り返してたらすぐ集まるなんて声もありますが、私はスピリッツで地味に集めてます。
少し遊んだら1度メニューに戻って挑戦者の確認をするんですが、今回は挑戦者がかなり強めですね。

ガオガエンが横B全部クリティカルで出してきたり、ピチューがコンボ決めてきたり
シュルクが跳ぶ!とかぶっ飛ばす!とかで一気に攻めてきたりします。
正直ネットの勝率6割くらいのレベルの強さはあると思います。
CPUなのでいろいろと穴はありますが、それでも強者の圧というか、そんなのを感じます。

挑戦者に負けても挑戦者の間で再戦できて、負けるたびに挑戦者のレベルが下がっていくらしいです。
キャラ開放できずに詰むのの対策なんでしょうけど、なんか勝ち逃げされたみたいでもやもやします。
posted by とり at 22:33 | Comment(0) | ゲーム