2018年12月07日

Switchのスマブラを有線LANでやる方法

スマブラのような対戦ゲームをやる場合、無線だとラグが発生することが多くてストレスがたまりがちです。
この記事ではSwitchを有線LANで接続する方法を説明します。

Switchを有線LANで接続するには

SwitchのUSBポートに、専用の有線LANアダプターを付け、近くにあるルータと
有線ケーブルで接続するだけで、ネットを有線でやるようになります。
↓のようなSwitch用、Switch対応と書かれているものを買うといいと思います。



LANケーブルは個人的な好みですが、きしめんケーブルがおすすめです。

posted by とり at 23:06 | Comment(0) | ゲーム

スマブラspでのキーコンフィグのやり方

私はSwitch用のゲームキューブコントローラー型のホリコンを使っているのですが
初期設定だとイマイチ使いづらかったのでキー変更をしました。
この記事では、その時のやり方を書いています。

キー設定の変更

右側にオプションがあるのでそれを開きます。
そして、オプション内にある「ボタン」を選びます。
名前ごとに設定を変えられるので、設定したい名前を選ぶ、もしくは作成します。
(名前がない場合の設定も変えられます)

bandicam 2018-12-07 04-20-31-861.png


bandicam 2018-12-07 04-20-38-769.png

すると、このような画面が出てきます。
使用するコントローラーを選び、使うキーや振動などの設定をしましょう。
※操作しているコントローラーには「使用中」と表示されます。

GC型ホリコンを使っている人へ

ホリコンがゲームキューブコントローラーの見た目をしているからといって
ゲームキューブコントローラーの設定を変えてもダメです。
(私はそれで、何で変わらないの??となりました)


posted by とり at 04:47 | Comment(0) | ゲーム
2018年12月05日

辛辛魚が食べたい…

タイトルのとおりです…

一応、Amazonで買えますが、10食で5000円近くします。
今は販売を停止していますが、寿がきやのショップだと2800円で売っていたものです。
倍近い値段ですね。流石に買えません。

寿がきやは赤からラーメンというピリ辛なラーメンを売っていて
これだったらいつでもAmazonで買うことができるんですけど
私は赤からラーメンじゃ辛さが優しすぎて満足できないんです。味は美味しいんですけど。

どうにかならないものかとネットで検索していたら
寿がきやの辛辛魚のページで、12月中旬に販売をすると書かれていました。
数量限定らしいですが、これは絶対に手に入れたいですね。


posted by とり at 23:10 | Comment(0) | 激辛
2018年12月03日

ニコニコのプレミアム会員のメリットは?

私は、低画質になるのが嫌だからって理由でずっとプレミアム会員なのですが
プレミアム会員って他にどんな利点があるのか気になったので調べてみました。

メリットは?

動画を見るし、動画と静画を投稿するという私に関係ありそうなのは

1.低画質モード回避
2.ニコ割(時報とかで動画が止まるやつ)の回避
3.マイリスト数の増加 100→25000
4.広告が非表示になる
5.スマホのniconicoアプリでバックグラウンド再生可
6.予約無しでタイムシフト視聴が可能(一般会員は事前予約が必要)
7.投稿できる動画数に制限がない(一般だと50まで)
8.動画が優先的にアップロードされる(一般を後回しにする)
9.動画のサムネにjpgファイルが使える(一般だと動画内のシーンを選ぶしかない)
10.投稿した静画の絵を差し替え可能

これくらいでした。結構ありますね。

まとめ

プレミアム会員にメリットがあるというか、一般会員がそれなりに虐げられている感じなので
まともにニコニコ動画を使うならプレミアム会員じゃないと辛いって感じです。

逆に、広告が出てくるのと、低画質なことを許容できて
動画を投稿しない、または動画投稿する時に待たされても全然平気って人は一般会員でいいと思います。
posted by とり at 23:42 | Comment(0) | その他