サンワサプライのワイヤレス MA-ERGW10エルゴノミクスマウスを買ってみました。
エルゴノミクスマウスというのは人間の手の構造に合わせて作られたマウスです。
つまり手に優しくて、腱鞘炎を悪化させないよう作られたやつなのです。
普通のマウスだと手を内側に回転させる必要がありますが
これだと斜めってるので手にとって自然な角度で操作できて手への負担を軽減できるわけです。
使った感想ですが、まず手の負担はかなり減りました。
持ち上げるのにコツがいりますがまあそのうち慣れるでしょう。
不満な点としては、DPI変更ボタンの位置(わずかに中指に当たって邪魔)と
スリープに入る時間が短すぎること、マウス移動でスリープから復帰しないことです。(クリックする必要がある)
最初に使っていたマウスがスリープに入るまですごい長くて、移動で復帰できたのその辺は不満です。
あと、クリックのボタンはそれなり軽い方だとは思いますがもうちょい軽ければなお良かったです。
まあ不満はありますが前のマウスに戻る気には一切ならない程度に
手の負担が軽減できているので総合的にみたら買ってよかったです。
買うときの注意点としては、高さがあるのでリストレストと併用しないと
逆に手首を痛める可能性があるってとこですね。
そんな感じです。
これ完璧だ〜ってのがないので
もっとこういうタイプのマウスが増えてほしいですね。